3 脱お願い営業:営業10の厳選プログラム

お客様の前に出ると、どうしてもペコペコしてしまう。

そして「お願いします」「お願いします」」を連発している。

そんな営業スタイルになっていませんか?

決して悪いことでありませんが、これお客様側から見ると自信のなさの表れです。

売れる営業マンと売れない営業マンの一番の違いは何でしょうか?

売れる営業マンは、自信満々で営業します。

買ってくれなくてもいいですよ、というような営業をします。

そう、初めから売れるという雰囲気。

商材が良ければ売るのは簡単です。

だって、皆欲しがるからです。

だから、「買ってください」という姿勢は不自然だということを理解してください。

むしろ、買わないと損しますよと思わせるアプローチ。

「喜んでいただけると思いましたが、あまり関心がないようなら結構です」

このような雰囲気で売りに行きます。

態度じゃありませんよ、態度はとても丁寧にです。

下から上目遣いの営業はしない、強い営業をすること。

といってもなかなか身に付くものではありませんよね。

それにはまず、身に付けるものから変えることから始めてみませんか?

ここぞという時、ちょっと高いスーツ、新しい靴を身に付けて営業に行く。

財布には5万円入れておく。それで営業に行きましょう。

それだけで今までと違いが出るから不思議です。

そして少しずつ実績が出るから、必ずその雰囲気が本物になる時が来るのです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする